摩耶埠頭、兵突 2018.1.21 初釣り
天候 : 晴れ
風速 : 微風
竿 宇崎日新 SUPER SQUARE RX 攻提波止 ズボ釣り 2.16
リール ダイワ チヌチェイサーHG
ライン ダイワ アストロン磯ガンマ トリプルテン 3号
オモリ 第一精工 クッションシンカー 3号
ここ最近、ようやく大阪湾でハネの釣果が聞こえ出したのと、天気予報では寒さも和らぐようなので、今年の初釣りです。
朝7時に摩耶埠頭。
今年最初のアタリは7時40分頃に21㎝弱のガシラ。
その後、8時半頃に本命のハネが!
食った早々に船底に入られたものの、無事に浮かせて網を取ろうとしたら、置いていた位置が悪く、網を取るのに手こずりながらも取って、ランディングポールを伸ばしかけた時にバラシ…。
その後は全くアタリが途絶えたので、夕マズメに期待できる兵突に移動することに。
昼間は居眠りしながらマッタリとした時間を過ごして16時に再開。
16時40分頃にアタリがあり、22㎝のウミタナゴ。
次のアタリは17時15分頃で、17、5㎝のガシラ。
期待していた日暮れ後もアタリが全く無い。
諦めムードが漂い、19時前に兵突に見切りをつけて、朝のポイントに移動して一か八かの勝負で逃した獲物を釣り上げることに。
19時過ぎに到着して竿2本を出した直後に撒き餌もせぬまま本命のハネらしきアタリ!
先に網を出しといて良かった!
無事にゲットしたのは48㎝のハネ。
朝のハネかどうかは定かではないけども、サイズが同じぐらい。
しかも朝同様、このあとはアタリが全く無いまま20時半頃に納竿しました。
1匹だけだったけど、今年の初釣りで久しぶりのハネが釣れて良かったです。
関連記事