大浜埠頭 2018.7.14

カズ坊

2018年07月15日 14:13

天候 : 快晴
風速 : 微風
潮 : 中潮

竿 宇崎日新 SUPER SQUARE RX 攻提波止 ズボ釣り 2.16
リール ダイワ チヌチェイサーHG
ライン ダイワ アストロン磯ガンマ トリプルテン 3号
東レ 銀鱗 スーパーストロング ブラックマスター エクストラ 3号
オモリ 第一精工 クッションシンカー 3号


いゃあ~暑い(汗汗汗)

でも出撃‼️

朝5時から摩耶埠頭


暫くは穏やかに時間が過ぎ…。

1時間程経った頃から、竿2本ともにバンバン穂先にアタリ連発‼️

ゴミ…。


行ったり来たりでちっさいアタリにおっきいアタリ…。

7時の満潮過ぎても魚からのアタリは全く無く、ゴミのアタリだけが続く状況に耐えかねて予定より早く8時半過ぎに移動することに。

のんびり43号線で大阪に戻って、9時45分頃にBNN到着。

ここで釣り仲間T様と合流予定です。

T様と合流するまで少し竿を出しましたが…。

確か10時40分頃だったかT様が到着、T様のシラサ買い出しと合わせてランチにGO‼️

1時間程涼しい店内で寛ぎ、BNNでT様と竿を並べたけど、13時55分の干潮前後もアタリ無し…。

車のハッチを上げて日陰に居てても少しはマシやけとエラい…。

釣りせえへん人からすれば、そんなんやったら止めたらええやん、アホちゃうか。ってとこですが、まだ夕方からのゴールデンタイム(になる予定、いやなるよう期待)があるから‼️

取り敢えず17時半頃まで倉庫の陰で椅子を並べてトークタイム。
仕事のことや家のことをはじめ、社会の話に政治の話は少しばかりで、たくさんアホな話と、久しぶりにゆっくり話しました。

17時半から大浜埠頭でゴールデンタイムに向けてスタート‼️


19時過ぎに日暮れ、20時32分に満潮なんで、19時から21時の2時間で今回の釣行で幸せな人になるか残念な人になるかが決まります。

18時頃から餌取りが出始め…。

18:33、シラサで念願のアタリ‼️
23.5㎝、お子ちゃまキビレ


18:41、シラサ
31.5㎝、お子ちゃまセイゴ


19:08、シラサ
31.8㎝、お子ちゃまセイゴ


19:22、シラサ
32.8㎝、お子ちゃまセイゴ


19:30、暗くなったのでアオイソメ投入

19:34、アオイソメ
33㎝、お子ちゃまセイゴ


19:41、アオイソメ
ようやく少しパワーのある引きで一応タモINで、
44㎝、ギリハネ


19:48、シラサ
24.8㎝、お子ちゃまキビレ


19:49、アオイソメ
お子ちゃまキビレを抜き上げたタイミングで連続ヒットで、
41.5㎝、ギリハネ


これでアタリが途絶え、21時20分に納竿。

本日はこどもの日!?
まぁ、お子ちゃまが多数でしたが、20センチ台でも、しっかりしたアタリで穂先を押さえてくれたし、楽しませてくれました。

因みに、釣り仲間T様ですが、確か、今日最初のアタリを2連発でだしましたが、1発目は多分餌取りと、2発目は僕の「今や❗️」の声でアワセでスカ…。
すまない…。

その後、きちんと自分でアワセのタイミングをとって多数のお子ちゃまセイゴをゲットしました❗️
それに加え、今日一サイズの明らか50オーバーをアオイソメで掛けましたが、もう少しでネットインてとこでラインブレイク…。
いやぁ、残念‼️
しかし、このハネとのやり取りを見る限り、次は大丈夫ですね‼️




関連記事