天候 : 小雪、曇り~晴れ
風速 : 強風
潮 : 小潮
28日から6日まで、有休を使って10連休!!
営業所に居た頃は3連休すら取れなかったが本社に異動になって、夢のような世界。
ということで、正午前からいつものホームへ今年の釣り納めに行ってきました。
まずはバナナで調査するが、相変わらず小魚の気配すら無く、強風で穂先が揺れるのみ…。
そんな中、僕より先に自転車で来ていた唯一の釣り人のルアーマンがヒットした。
浮かせたのはなかなかの大物でしたがルアーが尾の方に掛かっており、ネットを持ってないようで上げれずにいます。
ほっとくのもなんだし、ネットを持ってヘルプに向かいましました。
80ジャストのサワラ!
ここでたまにルアーマンを見ますが、釣ったのを見たのは初めて。お見事でした。
12時半に北向きの海寄り(西側)に移動するが、全くアタリ無く…。
河口寄り(東側)へ移動してみるが、やはり穂先を揺らすのは強風のみ。
16時半になり倉庫の作業も終わり始めたので、ポイント移動。
最初はアタリ無しだが、日が暮れてきたらアタリ!
小魚特有の穂先を弾くようなアタリで14㎝~25㎝のミニセイゴが連発します。
前回、昼間に72㎝のスズキを釣ってることもあり、ミニセイゴ連発でも気を抜かず続けていると、17時過ぎにようやく前アタリから穂先が入って
42㎝のギリハネ。
その後もミニセイゴオンパレードの中、18時29分にマシなアタリで
23.5㎝のキビレ。
あとはミニセイゴ。
エサもかなり減ってきた20時前に、コツン・コツンとアタリがあるもなかなか食い込まない。
小さく誘い、コツン・コツン、を根気よく繰り返し、やっと穂先が入り
42㎝のキビレ。
その後もミニセイゴを追加して、20時15分にエサ切れで今年の釣りを終えました。
これまで、良いサイズと思っても何故だか63㎝の記録を0.5㎝すらサイズアップせず、63㎝を数回釣っていたけど、今年はようやく72.5㎝で9.5㎝の記録更新もでき、良い年になりました。
遊んでくれた多数の魚たち、ありがとう!
そして、仕事が忙しい中、一緒に釣行してくれたT様、ありがとう、来年もよろしくです‼️