ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月17日

大浜埠頭 2019.2.16

天候 : 曇り一時雨
風速 : 弱風~暴風~微風
潮 : 中潮


先週の3連休に釣行予定やったけど、何年かぶりに風邪ひいて断念し、16日の夜が明けた6時40分にバナナで開始。


やや強い西風が吹き手がつめたい。

相変わらず静かに時間が過ぎるが、前回までと違い、ズボ釣りの方が一人居てました。

そのおじいさんがハネを1匹上げたけど、こちらは…

9:40 ベタ底にしてた竿で25~30㎝のアイナメ


あとはどのタナを探ってもアタリなく、予定より早く11時15分に北側へ移動。

昼ポイントは作業中やったんで、初めて西寄りで竿を出してみた。
この辺りはいつものポイントとは違い、バナナに近い水深がある。

背中から爆風が吹き埃が舞い上がって目に入る…。

13時過ぎには昼ポイントの作業も終わり、アタリも無いので13時35分に昼ポイントへ移動。


このポイントでは、これまでに偶然なのか14時半頃にハネと記録更新したスズキを釣ってるから、期待を込めてシラシを撒き撒き。

すると、時間は早かったけど、やはりアタリが!!

13:57 44㎝


タナも同じやし、何故だかアタリは1度きり。

この日もその後、どのタナもアタリは無かった。

16時半に、いくつかある夜ポイントの1つに移動。


いつもは日暮れと共にミニセイゴが釣れ出すのに、今日は早々からチビセイゴが釣れだす。

で、ようやくマシなサイズ
17:06 38㎝


17:33 37㎝


18時半からアタリが無くなり19時にプチ移動。
移動早々にチビセイゴが続き、
19:35 30.5㎝


今回は20㎝以下のミニセイゴが成長していて25㎝~30㎝のチビセイゴが多数釣れました。

が、タモの出番は1回のみ…。
しかも44㎝なんで引きも大したことなく、約1ヶ月ぶりの釣行は不完全燃焼となりました。  


Posted by カズ坊 at 10:23Comments(0)釣行記(大浜埠頭)