ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月18日

ポーアイ 2018.2.16~2.17

天候 : 晴れ
風速 :強風

竿 宇崎日新 SUPER SQUARE RX 攻提波止 ズボ釣り 2.16
リール ダイワ チヌチェイサーHG
ライン ダイワ アストロン磯ガンマ トリプルテン 3号
オモリ 第一精工 クッションシンカー 3号


数日前までの天気予報では、天気:晴れ、風:1m~4m、気温:4~9℃といい感じやったんで楽しみにしてた今回の釣行

ところが、風予報が最高8mに変わった

でも、もう行く気マンマンになってたから西風を背に受けるポーアイへ!

16日、とりあえずマックスでシラサ2杯を買って22時に北埠頭南側の端で竿を出します。




今回のシラサはいい感じの大きさ!
22時30分に底から1m上げの竿にアタリで24.2㎝のガッシー



その後、アタリ無いまま1時に撒き終わり車で就寝


朝5時に起きて、シラサ5杯を買いました。
マックスではない店で買ったけど、ちっさいのが殆どでいいサイズが少し混ざってる程度…

朝のうちは風も弱い予報やから6時から摩耶埠頭

まーったくアタリ無く9時頃に風が強くなってきたので、予定より早くポーアイへ移動し、佐川裏、北埠頭






と、昼寝をはさんで22時まで強風の中を耐寒訓練し、修行しました

ハネは芦屋、西宮、尼崎に集解してるんか?  


Posted by カズ坊 at 10:41Comments(0)釣行記(ポーアイ)

2018年02月12日

ゆき~

朝起きて、雨戸を開けて…



うっすら雪景色‼️

雪景色は大好き‼️


やけど、毎週末は強風が吹き荒れ釣りに行けない…

今週末こそ予報が変わらず風はマシやろか  


Posted by カズ坊 at 09:06Comments(0)日常のこと

2018年02月06日

防寒対策

冬のボーナスの時に買ったパズデザインの
SJK-010 WIND GUARD JACKET


■表地と裏地の間に防風透湿フィルムをサンドイッチしているので風を通さず抜群の保温性。
■透湿性もあるので衣服内部の蒸れを出し、汗冷えを防ぎます。
■裏起毛で更に暖か

という説明なんですが、確かに風は通しません!
だから防寒着の中に着ると、結構いいです。

が、暖かさでいうと真冬の今の寒さでは、やはり物足りない。

なんで、楽天の期間限定ポイントがヤバかったこともあり、保有ポイントを全部使って買えたこれを購入!


シマノのブレスハイパー+℃ストレッチハイネックアンダーシャツ(極厚タイプ)IN-021

このもうワンランク上の最上級に超極厚があるんですが、販売価格が倍もするから手が出なかった。

まだ釣行には着てなくて外出に着ただけやけど、この極厚でも、今まで着ていたインナーと比べると格段の暖かさ❗️

今まではかなりモコモコで、それでも寒かったけど、これならかなり寒さを防いで釣りできそう  


Posted by カズ坊 at 23:01Comments(0)釣り関係

2018年02月06日

フィッシングショー大阪2018

今年も行ってきましたフィッシングショー大阪2018

昨年までは電車で行ってましたが、今年は車で6時過ぎにに出発し、会場のインテックス大阪に着いたのが7時10分頃。

6号館Bの列に並びましたが、今年は風が無くあまり寒さも感じず10分前倒しの8時50分に開場!

まずは左奥にあるヤマガブランクスへ!
カタログと景品を貰ってDRESSへ!
ここで景品と新バージョンのステッカーを貰って、10分程お兄さんとトーク!
シングルハンドルが無くなったことへのクレーム、いやいや復活願望を伝えたり。
で、DECOYへ!
景品とカタログゲット!



と、お目当てのブースを6号館A→3号館と周り、4号館のお楽しみ抽選会へ!

昨年は電車で行ってたのにスティック型クリーナーというなんとも重くかさ張るものが当たってしまい、エラい思いをしましたが、今年は車❗️
なんなら液晶テレビでもいいぞと引いたのは…

サランラップ

この時点で時刻は11時。


今日は昼からヤボ用につき…
やむなく会場を後に…

結局、お目当てのカタログと景品やステッカーを貰っただけで、まともに見れてないし~

という訳で、年1回の楽しみにしてるイベントは不完全燃焼で終えました。  


Posted by カズ坊 at 22:18Comments(0)釣り関係