2018年02月06日
フィッシングショー大阪2018
今年も行ってきましたフィッシングショー大阪2018
昨年までは電車で行ってましたが、今年は車で6時過ぎにに出発し、会場のインテックス大阪に着いたのが7時10分頃。
6号館Bの列に並びましたが、今年は風が無くあまり寒さも感じず10分前倒しの8時50分に開場!
まずは左奥にあるヤマガブランクスへ!
カタログと景品を貰ってDRESSへ!
ここで景品と新バージョンのステッカーを貰って、10分程お兄さんとトーク!
シングルハンドルが無くなったことへのクレーム、いやいや復活願望を伝えたり。
で、DECOYへ!
景品とカタログゲット!
…
と、お目当てのブースを6号館A→3号館と周り、4号館のお楽しみ抽選会へ!
昨年は電車で行ってたのにスティック型クリーナーというなんとも重くかさ張るものが当たってしまい、エラい思いをしましたが、今年は車❗️
なんなら液晶テレビでもいいぞと引いたのは…
サランラップ
この時点で時刻は11時。
今日は昼からヤボ用につき…
やむなく会場を後に…
結局、お目当てのカタログと景品やステッカーを貰っただけで、まともに見れてないし~
という訳で、年1回の楽しみにしてるイベントは不完全燃焼で終えました。
昨年までは電車で行ってましたが、今年は車で6時過ぎにに出発し、会場のインテックス大阪に着いたのが7時10分頃。
6号館Bの列に並びましたが、今年は風が無くあまり寒さも感じず10分前倒しの8時50分に開場!
まずは左奥にあるヤマガブランクスへ!
カタログと景品を貰ってDRESSへ!
ここで景品と新バージョンのステッカーを貰って、10分程お兄さんとトーク!
シングルハンドルが無くなったことへのクレーム、いやいや復活願望を伝えたり。
で、DECOYへ!
景品とカタログゲット!
…
と、お目当てのブースを6号館A→3号館と周り、4号館のお楽しみ抽選会へ!
昨年は電車で行ってたのにスティック型クリーナーというなんとも重くかさ張るものが当たってしまい、エラい思いをしましたが、今年は車❗️
なんなら液晶テレビでもいいぞと引いたのは…
サランラップ
この時点で時刻は11時。
今日は昼からヤボ用につき…
やむなく会場を後に…
結局、お目当てのカタログと景品やステッカーを貰っただけで、まともに見れてないし~
という訳で、年1回の楽しみにしてるイベントは不完全燃焼で終えました。
Posted by カズ坊 at 22:18│Comments(0)
│釣り関係