2020年05月23日
大浜埠頭 2020.5.22
天候 : 曇り
風速 : 微風
潮 : 大潮
コロナの影響と乗り換えた車をいじるのに小遣い消費で釣りはご無沙汰でした。
なんとなくブログを書き損じてましたが、昨年9月14日は和歌山の青岸へタチウオ釣りに行って

F4.5サイズを1匹釣り

今年の4月4日は大浜埠頭の夕マズメにチョイと釣りに行き

40.5㎝、37㎝、33㎝のセイゴのみ



と、少しは釣行してました。
今回は緊急事態宣言も解除となったし、大浜埠頭はタチウオシーズン以外なら全く密にはならないのでちょこっと行くことに。
18時頃から開始したのですが、すっかり釣りから遠ざかっててうっかりしてたけど、もうバチ抜けの時期でクルクルバチが海面にちょくちょく居てます。
なので、いつも底から1m上げた棚をメインで狙ってますが、今日はいつもの棚に1本ともう1本は2ヒロにしてますが、夕マズメ雑魚タイムなのにどの棚を探っても全く気配がない…
日が暮れるとごくたまにカポッとバチを吸い込んでる音がします。
20時が近づき、まさかのボを覚悟…
20時頃に2ヒロの竿にいきなりアタリ!
が、結構待ってアワセたのに、バチ抜けシーズンで食い方が弱いからか針の掛かりが甘かったようで2度目の強烈な引きで針外れ…
10分後のアタリはこれまたかなり待ってアワセたのに、素バリ…
20分後のアタリはバッチリ掛かって、これまた強烈な引きで何度も突っ込み、疲れさせて浮いたところでタモ入れた途端にまた強烈に暴れまくり、タモ入れに失敗してバラし…
タモ入れに失敗してバラしたのは初めて…
その10分後にまた強烈な引きで3度目の突っ込みでバラし…
これは針が折られてました…
最後のアタリは21時頃。
さっき、針を折られてるから、今度は更に慎重にやり取りして、疲れさせて浮いたところでタモ入れたら、まだまだ力があるようでまだ突っ込みます。
これも慎重にやり取りして無事にネットイン!

サイズは記録更新ならなかったけど、70㎝ジャスト!!

僕の70オーバーは3匹目。
その中でも今回のはめちゃ強烈やったんでめちゃ楽しめました!
風速 : 微風
潮 : 大潮
コロナの影響と乗り換えた車をいじるのに小遣い消費で釣りはご無沙汰でした。
なんとなくブログを書き損じてましたが、昨年9月14日は和歌山の青岸へタチウオ釣りに行って

F4.5サイズを1匹釣り

今年の4月4日は大浜埠頭の夕マズメにチョイと釣りに行き

40.5㎝、37㎝、33㎝のセイゴのみ



と、少しは釣行してました。
今回は緊急事態宣言も解除となったし、大浜埠頭はタチウオシーズン以外なら全く密にはならないのでちょこっと行くことに。
18時頃から開始したのですが、すっかり釣りから遠ざかっててうっかりしてたけど、もうバチ抜けの時期でクルクルバチが海面にちょくちょく居てます。
なので、いつも底から1m上げた棚をメインで狙ってますが、今日はいつもの棚に1本ともう1本は2ヒロにしてますが、夕マズメ雑魚タイムなのにどの棚を探っても全く気配がない…
日が暮れるとごくたまにカポッとバチを吸い込んでる音がします。
20時が近づき、まさかのボを覚悟…
20時頃に2ヒロの竿にいきなりアタリ!
が、結構待ってアワセたのに、バチ抜けシーズンで食い方が弱いからか針の掛かりが甘かったようで2度目の強烈な引きで針外れ…
10分後のアタリはこれまたかなり待ってアワセたのに、素バリ…
20分後のアタリはバッチリ掛かって、これまた強烈な引きで何度も突っ込み、疲れさせて浮いたところでタモ入れた途端にまた強烈に暴れまくり、タモ入れに失敗してバラし…
タモ入れに失敗してバラしたのは初めて…
その10分後にまた強烈な引きで3度目の突っ込みでバラし…
これは針が折られてました…
最後のアタリは21時頃。
さっき、針を折られてるから、今度は更に慎重にやり取りして、疲れさせて浮いたところでタモ入れたら、まだまだ力があるようでまだ突っ込みます。
これも慎重にやり取りして無事にネットイン!

サイズは記録更新ならなかったけど、70㎝ジャスト!!

僕の70オーバーは3匹目。
その中でも今回のはめちゃ強烈やったんでめちゃ楽しめました!
Posted by カズ坊 at 15:55│Comments(0)
│釣行記(大浜埠頭)