ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月19日

兵突 2017.2.18

天候 : 晴れ
風速 : 2~3m

12月も1回だけ釣行してたのですが、朝から兵突で夜明け前に定番のガッシーに遊んでもらい、夜が明けてからはま~ったく当たりもなく、日曜やったんで、初めて住吉浜に行ったが、こちらもま~ったく当たりなし。 兵突に戻り、夕まずめを狙ったものの、これまたさっぱりでした。


今回は、あちこちでエビ撒きの釣果も多数出てきてるので期待大❗

土曜ってこともあり、ポーアイ北公園も混むかと思い朝4時にパーキングに入り東波止へ行くと一番乗りでした。
夜が明けるまではハネは来ないかと思いましたが、空が薄明かるくなってきてもエビ撒き師は一人も来ないし、小物のアタリは愚か餌がかじられることもなく、寒さに耐えれなくなり北公園を後にしました。

高釣果らしい西宮ケーソンに初参戦も考えたけど、移動距離に加えベテランさんが集う中に入る勇気がなく、兵突に戻り、Eポイントで午前中のアタリを期待たが、ここでも何も来ない。
回りのちょい投げ師達も平和。

仮眠してから、Bポイントに停泊してる船首際で16時頃から夕まずめ勝負に掛ける
兵突 2017.2.18

16時半頃、放置状態の竿に突然のアタリ❗
アタリの出方が明らかハネではなく、浮いてきたのは25㎝のアイナメでした。

さあ、ここからと撒き餌をするも、またアタリが途絶えた。
少なくなったエビを温存するために放置状態でスマホを見てて、ふと穂先に目をやると、左の穂先がお辞儀してるし❗
明らかハネの入り方で急いで竿をに手をやります。
久しぶりにいい感触で、1回目の強い引きはかわしたものの、2回目でバラシ…
針が少しだけ開いてました。
ここから撒き餌を再開し、その10分後の17時20分頃、左の竿に前アタリのあと穂先が入り、ギリハネ❗
兵突 2017.2.18

その後、またアタリが途絶え、今日はこの1匹だけで終わりかなと、諦めつつも、撒き餌を絶やさず粘ってると、18時40分頃に左の竿で、サイズダウンの39センチ。
兵突 2017.2.18

最後の餌で、アタリの出てるタナに入れ、残りの撒き餌を上撒きで撒いてるとハネではないアタリで餌が取られてしまいました。
アタリの無い右の餌がまだ生きてたので左に付け替えてラストに期待。
その期待に応えるように18時55分頃にギリハネゲット❗
兵突 2017.2.18

餌があれば、もう少し続きそうでしたが、サイズはイマイチとはいえ久しぶりの釣果に気持ち良く納竿しました。

帰宅してふと思ったんですが、今までの兵突釣行でハネが釣れたときはいつも昼間に雀が来て小さいシラサエビをあげたときなんです。
今日はたまたまメロンパンがあったのをちぎってあげたんで、雀の恩返しなんかな。
兵突 2017.2.18
兵突 2017.2.18




同じカテゴリー(釣行記(兵庫突堤))の記事画像
兵突  2017.9.30
兵突 2017.3.4
兵突  2016.6.18
兵突B  2015.1.14
兵突  2015.5.17
同じカテゴリー(釣行記(兵庫突堤))の記事
 兵突 2017.9.30 (2017-10-02 19:32)
 兵突 2017.3.4 (2017-03-05 16:20)
 兵突 2016.6.18 (2016-06-19 18:30)
 兵突B 2015.1.14 (2016-01-15 11:51)
 兵突 2015.6.25 (2015-07-26 20:58)
 兵突 2015.5.17 (2015-05-22 21:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
兵突 2017.2.18
    コメント(0)