ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月14日

食コン 2018.10.13

天候 : 晴れ
風速 : 強風
潮 : 中潮


竿 宇崎日新 ナンバーISO 3-5.3
リール ダイワ 14カルディア2500
ライン ダイワ ナイロン3号
ウキ ハピソン2号(YF-8612)
仕掛け 自作(ナイロン5号使用)


今月、仕事の都合で13日を逃すと連休が無くなったので、急遽先週に続き行くことにしました。

金曜、仕事から帰って出たのですが、家を出たのが20時を過ぎてるから人気ポイントは入れないと思い、大浜埠頭に行くも全てのタナがサバ地獄…。
しかも、某釣具屋のキビナゴのパープルと赤を買ったが、前回同様にブニュブニュ…。
22時半頃から竿を出したが、3時頃に移動を決意。

地蔵浜の北向きが空いてたのでここに決定。
ここでは6時半まで竿を出し、アタリは多数あるものの、ほんとに軽くテンション掛けても離され、ブニュブニュのエサでは何度か食わせたら本アタリの前にエサを取られる始末…。

掛けることも全くできないまま今夜の目的地、食コンへ

夜釣り組が帰った後なのか、ぼちぼちと空きがあり、前々回の場所をキープして夕方を待つ
食コン  2018.10.13

朝からなが~~~~い時間を途中ウトウトしながらまったりと過ごす。

昼過ぎに右隣が空き、おじさん二人が来て、そのおじさんと時折釣りの話をし、 ようやく夕方に。

17時頃からVJ-16で開始するが、反応を全く得られないまま日が暮れた…。

18時過ぎにウキ釣りに変えても前回までは早々にアタったのに周りも僕もアタリ無し…。

おじさんも「今日は全然あかんなぁ~」と…。

今日は昼過ぎから予報より風がかなり強く、15分程3経った18時半頃に2ヒロから3ヒロに変更。

するとアタリ‼️
僕のウキが入ったのに、やっとの反応やったからか、おじさんが大喜び!

が、小さいのか掛けることできずエサだけ食われた…。

これを2回繰り返した後の3回目、またも少しテンションかけたら離されを繰り返し、走り出したので、周りに迷惑かからない程度に走らせて、一か八かでアワセ‼️
掛かったけど、ろくに抵抗もせず重みも感じず上がったのはチビ…。
食コン  2018.10.13

おじさんに「タナ3つ」と伝え、おじさん二人も3ヒロに変えるとおじさんたちもぽつぽつとウキが入り出すが、今回の群れは小物ばかりで群れも小さいのか、少しアタリが出てはアタリが無くなり…。
おじさんたちと僕、仲良く1匹ずつ釣って、30分程アタリが途絶え、21時に納竿。
おじさん二人も同じタイミングで終わらはりました。

今夜は前回までと違いアタリも10回程度とかなり少なかった。

移動して地蔵浜に行くも満員御礼。

大浜埠頭も適度に混んでいて、かなり河口に近いところで竿を出したがアタリなく1時間で撤収しました。



同じカテゴリー(釣行記(食コン))の記事画像
食コン  2018.10.5
食コン  2018.9.15~16
食コン  2018.9.8
同じカテゴリー(釣行記(食コン))の記事
 食コン 2018.10.5 (2018-10-06 10:56)
 食コン 2018.9.15~16 (2018-09-16 18:07)
 食コン 2018.9.8 (2018-09-09 17:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食コン 2018.10.13
    コメント(0)